豊 川 進 雄 神 社 (旧郷社)
鎮座地 : 豊川市豊川西町134番地 例祭日:7月20日(第3日曜日)
祭神:進雄命
由 緒
社伝に、大宝元年(701)豊川西岸の元宮に勧請し、天徳元年(957)今の社地に遷る。治承4年(1180)10月5日、平忠度参拝あり、嘉禎4年(1238)2月、将軍藤原頼経上洛の際桧一樹を献じ、享保2年(1717)3月4日、神祇管領卜部兼敬正一位を奉る。天正20年(1592)8月領主池田輝政、社殿を再建し次の領主小笠原忠知は正保2年(1645)6月釣灯篭を、元文5年(1740)6月、大岡越前守忠相は釣灯篭一対を奉納し社地二十一石二升一合を寄進する。明治5年10月、村社に列し、同40年10月26日指定社となる。大正13年2月14日、字仁保通77番の稲田神社を合祀する。同15年7月16日、郷社に昇格した。昭和40年4等級。

場所はココです  トップページへ  豊川進雄神社のホームページ